メニュー

骨粗鬆症

骨粗鬆症は特に女性ホルモンの影響を受けやすく、特に閉経後の女性に起こりやすい疾患です。

骨粗鬆症が進むと…

骨折の原因になり、放置していると痛みや変形から日常生活動作(ADL)が低下し、寝たきりに近づいてしまうため、骨密度の維持や生涯にわたるフォローが重要です。

当院での治療方法

当院ではDIP法による骨密度の検査、採血などによるマーカーのチェック、内服や注射を用いた定期的なフォローを行っております。
当院ではより精密な検査(DXA法)による評価ができないため、他医療機関とも連携して診療を行うこともあります。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME