メニュー

ED(勃起障害)

ED(勃起不全)とは?

EDとはErectile Dysfunction(勃起不全)の略です。専門的には「満足な性行為を行うのに十分な勃起が得られないかまたは維持できない状態が持続または再発すること」と定義されます。
簡単に言い換えると性的に興奮しても勃起しない、十分硬くならない、途中で抜けてしまう、長続きしないことが続いたり、しばしば起こる状態のことを指します。

EDの原因

加齢のほか、糖尿病、肥満や運動不足、血管疾患や高血圧、喫煙、テストステロン(男性ホルモン)低下、慢性腎臓病と下部尿路症状、神経疾患、外傷や手術、心理的および精神疾患的要素、睡眠時無呼吸症候群などがあります。
また服用中の薬剤による副作用が原因になることがあります。
高血圧では41.6%、糖尿病で42%、脂質異常症で20%の患者さんがEDであったというデータもあります。
単に歳のせいだけではなくEDのため受診したものの、他の疾患が進行しつつあるかもしれないということです。
侮らず早めに受診しましょう。

EDの治療薬

PDE-5阻害薬(日本ではバイアグラ、レビトラ、シアリス)が保険適応です。
動脈の筋肉をリラックスさせ血流を増すことで性的な興奮があった際に勃起しやすくなります。
副作用には頭痛・ほてり・鼻づまり、動悸などがあります。
心疾患で亜硝酸薬を使用されている方は使用できません。
また心筋梗塞や脳卒中を起こしてから6ヶ月は使用できないなどの制限があります。

当院ではバイアグラのシート(舌下で溶けるので水分の必要がない)、レビトラとシアリスのジェネリックを用意しています。

バイアグラは一番早く開発された薬剤であり実績があります。
血中濃度が最大になるまでの時間はおよそ0.9時間で、効果のピークは1-2時間ですが効果の持続は約4時間です。
食事の影響があるので空腹時の内服が推奨されます。最もスタンダードな薬と言えます。

レビトラは血中濃度が最大になるまでの時間は0.75時間でありバイアグラに比べると効果が出るまでが早く、効果の持続時間は約4時間です。
比較的食事の影響は受けにくいですが、脂肪の多いものは影響されることがあります。
バイアグラに比較すると効果が高く糖尿病の方にも実績があります。

シアリスは血中濃度が最大になるまでの時間は約3時間でで効果の持続時間は約36時間です。
上記2剤に比べるとゆっくり効き始めますが持続時間が長いため、性行為のタイミングが難しい方に向いていると言えます。
持続時間が長いことからウィークエンドピルと言われます。

ED治療の目的

ED治療の目的は「満足のいく性的関係を回復すること」で、人生100年時代の良いカップルライフをより良く生きる(well being)の支えになることです。
当院はこの点においても生活習慣病をはじめ、禁煙、睡眠時無呼吸症候群のマネージメントが大切であると考えています

料金表

薬名 効能 費用
(税込)
バイアグラODフィルム 50mg 錠剤のバイアグラと同じ成分で、口の中ですぐ溶けるフィルムタイプの薬です。水なしで服用できます。食前30分の服用が効果的です。 1,100円/シート
バルデナフィル錠 20mg「サワイ」 レビトラ錠の後発医薬品です。水に溶けやすく即効性があります。楕円形で割りやすいように割線があります。食前30分の服用が効果的です。 1,100円/シート
タダラフィル錠 20mg「杏林」 シアリス錠の後発医薬品です。バイアグラやレビトラに比べ穏やかに作用します。ほてりなどの副作用が軽く、食事の影響を受けにくい薬剤です。(2時間前推奨) 1,320円/錠

 

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME